山行レポート
 第41回 東海自然歩道を歩く
西の起点道標
 鈴鹿:石水渓~鬼ヶ牙~鈴鹿峠  
村外れにある石標

*時:2011年11月13日(日) *CL:No.1484(T.M) *SL:No.1811(T.K) 
*例会ランク:B *参加者:25名(男:11名・女:14名) *距離&時間:10㌖・3時間9分
*レポート:No.1484(T.M) *写真提供:No.1718(T.M) *編集:No.1958(Y.N)   


コ ー ス & 時 間
7:00  9:12  9:40/10:00(ミーティング)・・・・・10:05・・・・・(休憩0:05)・・・・・
西宮    亀山IC       石水渓橋        登山口

10:45・・・・・10:52/11:00・・・・・11:07/11:12・・・・・11:17/11:50(昼食)・・・・・(休憩0:05)・・・・・
分岐      東 峰        南 峰        鬼ヶ牙(北峰)

12:30/12:35・・・・・12:40  13:35・・・・・13:45・・・・・(休憩0:05)・・・・・14:50・・・・・
  下山口    石水渓橋   山女原   上林神社            三子山分岐

15:10/15:30・・・・・15:40  (甲賀土山IC) 17:50    
  鈴鹿峠    バス待機場               西宮                        
 


*下見の結果、石水渓橋からの自然歩道はかなり荒れており、又かもしか高原(画像①)からの
 道も倒木が多く、以前程見るべきものがない為バスで迂回し山女原の上林神社近くまで移動
 し、鈴鹿峠へ向かうコースに変更した。
*鬼ヶ牙へは、周遊組と尾根道をピストンする組とに分かれて出発。鬼ヶ牙(北峰)周辺には東峰
 や南峰併せて3個のピークが有り、それぞれ巨大な岩壁からなりアルペン的なムードを醸し出
 しており仙ヶ岳(画像②)を始め遠く伊勢湾から知多半島までが望めた。低山ではあるが登り応
 えのある山であった。鬼ヶ牙頂上で2組が合流し共に下山した。 
*バスハイクの特長をいかし?山女原まで移動。鈴鹿峠まで静かな田園風景や茶畑を見ながら
 思い出のある峠の『万人講常夜燈』に無事到着。企画書より距離・時間とも短くなったが楽しい
 山行であった。


≪鬼ヶ牙登山アルバム≫
 地 図 & ルート
 

 石水渓 橋
        
登山口:画像③
      
 東峰分岐
        
 東峰(450㍍)
     
 南峰(470㍍)
        
鬼ヶ牙:画像④
        
 下 山 口
   
 石水渓 橋
       
  

青々とした水を貯えた三ッ渕
※画像の上にマウスを乗せると違う
  写真が見れますよ。
石水渓の清流と大きな石のある河原
※この画像の上にもマウスを乗せると・・・?。

深い谷を右手に、細い道をロープを頼りに登る
東峰直下の急峻な岩をよじ登る

東峰の頂に立つ
東峰山頂から遠く伊勢湾を望む(11/9撮影)

鬼ヶ牙山頂から見た東峰(左)と南峰(右手前)
南峰から見た鬼ヶ牙の岩峰



≪東海自然歩道のアルバム 地図はこちら
出発地点の山女原(アケビハラ)集落外れのY字路にて
上林神社の夫婦杉

長閑な山里、山女原集落を行く
山女原集落の分岐を鈴鹿峠へと続く自然歩道

長い登りの木の階段
茶畑

道を少し離れた林の中に佇む6体のお地蔵さん
鈴鹿峠の万人講常夜燈

常夜燈前にて

次回は2012年3月18日(日)・・・愛知:岩屋堂~岩巣山~宮刈峠
明昭ホームへ戻る 東海レポート目次へ戻る