山行レポート
横蔵寺〜妙法ケ岳〜華厳寺   地図はこちら

時 : 2010年 6月20日(日) CL : bP641 K.H SL : bP484 T.M 例会ランク : B
参加者 : 26名(男性 12名 女性 14名)
レポート:bP641 K.H  写真提供 : bP718 T.M  bP958 Y.N  編集 : 1807 T.T


・日本列島を梅雨前線通過の真っ只中となった34回目の例会は篠つく雨の中をひたすら歩く山行であった。
・横蔵寺の駐車場でミーテイングを済ませてスタート、蒸し暑い中をつづら折れの山道を仁王門跡に到着、
 昼食後、ポツリポツリ雨が降り出し傘をさしての山行となった。
・天気予報は曇り一時雨となっていたが雨具を用意する間もない突然の激しい雷雨、又、小雨の繰り返しで
 妙法ケ岳に到着。こんもりした林に囲まれた山頂はガスがかかって視界ゼロ、早々の下山開始となった。
・下山途中の華厳寺奥の院から本堂までは登山道沿いに33の小さな祠が祀られており、西国33ケ所の
 巡礼観音道となっていた。
・華厳寺本堂に着くころ再び激しくなりだした雨の中香煙けむる本堂に参拝し、例会の無事終了を感謝した。


美濃の正倉院といわれる横蔵寺にて集合写真
横蔵寺は又、紅葉の寺としても西美濃随一とのことで
初夏の今、参道はアオモミジのトンネルであった。

コースタイム
 西宮  大垣IC  横蔵寺駐車場(ミーティング) ・・・ 仁王門跡(昼食) ・・・ シャクナゲ平
 7:00      9:15         10:15/10:35           11:30/12:00
 ・・・   妙法ケ岳 ・・・ 奥の院 ・・・ 華厳寺 ・・・ 仁王門 ・・・ 華厳寺駐車場  関ケ原IC
     14:15/14:25   14:55     15:40     15:50     16:00/16:20
  西宮
      19:30

杉やヒノキの林が広がる横蔵寺仁王門跡と本堂跡

下見時に撮影した妙法ケ岳山頂
妙法ケ岳山頂は樹木に囲まれ視界は
きかないが、少し下った尾根筋からは
木々の間から奥揖斐の山々が一望できる


激しい雷雨の中全員無事下山、華厳寺山門で笑顔で記念撮影

谷汲山華厳寺は西国33ケ寺巡礼の結願の寺院で、奥の院から参道沿いに小さな祠が祀られ
西国33ケ所を巡礼する観音道になっている。

*明昭ホームページへ戻る   *東海自然歩道目次へ