山行レポート |
石上神宮〜三輪・山之辺の道 地図はこちら |
---|
・春本番好天に恵まれた一日、天理から桜井までの山の辺の道を一般ハイカーやファミリーハイカーと 行き交いながら歩いた。 ・19回目にあたる今回はアップダウンの少ない里山歩き、万葉の歌碑、古墳群、そして地元物産の 無人販売所への立ち寄りなどのんびりしたウオーキングになった。 ・コースは石上神宮からしばらくなだらかな丘陵の里山を歩き夜都岐(よとぎ)神社へ、奈良盆地の 向こうに広がる金剛、葛城、大和三山などの青垣の山々を眺めながら歩く。 ・「竹之内環濠集落」の道標を過ぎると次々現れる古墳群に圧倒される。 ・長岳寺門前の休憩所で昼食後、崇神天皇陵ではるか向こうに大和三山を拝み、又リーダー持参の 双眼鏡で野鳥観察を楽しむ。 ・コース後半も古墳群と里人の暮らしが混在した山の辺の道を歩き、三輪山の麓にわずかに残された 石畳の道を過ぎて大神(おおみわ)神社に着いた。 レポート 1811 T.K. 1807 T.T 写真 1718 T.M 1737 M.A 1807 T.T |
三輪山の山裾を巻いて歩く松や杉木立の道は苔むした石畳の道が続き、しばしいにしえの 万葉の世界にいざなわれるような・・・、狭井(さい)川を過ぎればやがて大神神社の深い森になる。 |
|
今日の出発点、石上神宮でミーティング後、 荘厳な境内の清冽なオゾンをいっぱい吸って 準備体操を、花粉症の人は少しつらかった? |
石上神宮の森を過ぎると早春の里山風景が広がる。さすが人気の高い山の辺の道、道標は完備されている。 |
春霞のかなたにうっすらと見える二上山 | |
崇神天皇陵の向こうにやっと見えた大和三山 | |
こんもりなだらかな山陵を見せる三輪山 |
山の辺の道を歩く楽しみの一つは万葉集に多く詠われている大和三山(耳成、畝傍、香具) 二上山、そして神の山・三輪山を遠く、近くに望めることである。 しかし今回はお天気には恵まれたが折からの春霞で遠望が利かず心残りであった。 |
長岳寺門前の休憩所前庭で記念撮影 |
古来より神の山として知られる三輪山の麓に ある大神(おおみわ)神社 次回はここから長谷寺へ |
|