山行レポート
三井寺〜音羽山〜石山寺 →地図はこちら |
・天候は申し分なくハイキング日和であった。 今回のコースは登山者も少なく思われたので一斑編成でスタートした。 ・音羽山への登山道は整備されているのはよいが、階段が多く閉口した。しかし、まわりの木々は新緑に なりつつ、又成長したウグイスのきれいな鳴き声が迎えてくれ一時の疲れを癒してくれた。 山頂からの眺望も良かった。 ・下山途中の西山路傍休憩所のトイレが下見の時は水洗トイレできれいであったのに当日は使用中止に なっており残念であった。 ・参加者の足並みもそろい全員無事下山した。 レポート 1484 T.M 写真 1676 K..T 1807 T.T |
逢坂の関跡 「これやこのゆくもかえるもわかれては知るも知らぬも逢坂の関」・(蝉丸)で 有名な逢坂の関跡の石碑は激しく車の行き交う国道1号の傍に立っていた。 往時は山城と近江の国境の関所で不破、鈴鹿と並ぶ「三関」のひとつであった。 |
行き先 | 東海自然歩道第10回 湖南:三井寺〜音羽山〜石山寺 |
||
日時 | 2007年 4月15日(日) | 例会ランク B | |
天候 | 晴れ | ||
参加者 | 23名(男性 11名 ・ 女性 12名) | ||
距離・時間 | 14.5Km 4時間30分 | ||
コースタイム | JR大阪駅 ・・・・・ 西大津 ・・・・ 三井寺(ミーティング) ・・・・長等公園 7:45 8:30 9:00/9:15 9:27 ・・・・ 逢坂関所跡 ・・・・ 音羽山(昼食) ・・・・ パノラマ台 ・・・・ 10:27 11:35/12:10 12:25 西山路傍休憩所 ・・・・ 国分団地 ・・・・ 幻住庵 ・・・・ 石山寺公園(解散) 13:05 13:45 13:55 14:50 ・・・・ JR石山寺 15:10/15:30 |
三井寺の境内、満開の桜の下でミーティング | 長等公園・長等山麓にあり大津の桜の名所 | |
今回の出発地、三井寺境内でミーティング後、 長等公園を通り抜け。ミツバツツジの咲く静かな 尾根道を歩く。下はJR東海道本線と名神高速 道路のトンネルである。 |
蝉丸神社は逢坂の関跡近く、国道一号脇の長い 階段を上ると小さな社がひっそりと佇む |
音羽山の登山道は暗い林の中、急勾配の巻き道が続く、 只、良く整備された木の階段道で歩きやすい |
幻住庵跡・近津尾神社 「幻住庵」は松尾芭蕉がしばらく住んだといわれる庵で藁葺屋根の門、庵が美しく保存されている。 現在も句会が盛んなようで境内の木立にたくさんの短冊が下げられていた |
瀬田川河畔・石山寺公園で集合写真 | 瀬田川の外輪汽船・次回はこの河畔から石山寺へ |
*東海自然歩道目次へ戻る |