山行レポート
リトル比良縦走 湖北の眺望と名瀑を楽しむ
楊梅滝
2014年6月8日(日) 岳山~岩阿砂利山~楊梅滝
ササユリ



参加者:9名(男6名/女3名) ランク:B健 距離/時間:16㌖/5時間20分
CL/SL:2287(S.T)/2161(K.S) 天候:晴れ時々曇り一時雨 レポート:2287(S.T) 写真/編集:1958(Y.N)

コース&時間 地図はこちら
 7:45         8:55      9:13    9:15/25     9:53/58   (0:08)      10:53     
JR 大阪  JR近江高島・・・・・音羽・・・・・大炊神社(M)・・・・・石灯篭・・・・・(休 憩)・・・・・岳山(565㍍)・・・・・

11:30/12:00    12:18        12:44/52       13:08   13:39/44   14:01  14:27/32  
 オーム岩(L)・・・・・693㍍峰・・・・・岩阿砂利山(686㍍)・・・・・鵜川越・・・・・滝山分岐・・・・・寒風峠・・・・・涼峠・・・・・

 14:52/57      15:18/28   15:40/16:26    17:27 
楊梅滝 (雄滝) ・・・・・登山口(CD)・・・・・JR北小松  JR大阪      



レ   ポ  ー  ト
*近畿地方は梅雨入りして、雨が降るのを覚悟していたが、当日は朝から晴れとなり真夏の様な暑さとなった。
 しかし天気予報通り岩阿砂利山を過ぎた頃から雨が降出し雨具を着けたが滝山を過ぎた頃には雨は上がった。
*近江高島から音羽までは、バスを利用する予定であったが歩く事とした。大炊神社のミーテイング時に数匹の猿を見かけた。
 岳山へは白坂を経由して行き、スリルのある登りであった。石灯篭、オーム岩、岩阿砂利山の岩場から見た湖北の眺望
 は素晴らしかった。
*オーム岩の近くでは、下見時に見頃だったベニドウダンツツジが未だ咲いていた。又、予想もしていなかったササユリが
 ピンクや真白な花を咲かせているのを見る事も出来た。
*寒風峠から下ったところにある『オトシの湿地帯』の緑の苔の絨毯が見事で日本庭園の様であった。落差40㍍の楊梅滝
 も圧巻で、スリルと変化に富んだコースを楽しむ事が出来た。

 

音羽の里から岳山を望む
大炊神社横の登山口から白坂へと出発
振返ると石灯籠越に琵琶湖が望めた/白坂にて
真白に風化したガレ場を登る/白坂にて
岳山(565㍍)山頂にある石室
オーム岩遠望
オーム岩にて
オーム岩から奥比良の山並を望む ㊧蛇谷ヶ峰 ㊨武奈ヶ岳方面
岩阿砂利山直下の急登をのぼる
岩阿砂利山(686㍍)山頂にて
木間から見えた岩阿砂利山/鵜川越附近から
㊤オトシの湿原 ㊦涼峠にて立休憩
㊤新緑のトンネルの中を涼峠へと向う
㊦滝見台から見た奥琵琶湖の眺め
楊梅滝(雄滝:落差40㍍)を背景


HPトップへ 山行レポート目次へ