山行レポート
 北アルプス:槍ケ岳  2013.8.4(日)〜8.8(木)
ランク B健 : 距離 37km : 時間 21時間 : 男性 3名・女性 3名
CL 2157 K.O : SL 2219 M.H : レポート・写真 2157 K.O  編集 1807

 
槍ケ岳山頂にて 

・夏山山行としては男性3名、女性3名のバランスの良い人員構成で4泊5日の初日が夜行バスという日程の
 疲れ回復と足慣らしも考慮して楽な行程で企画したため、全員疲れも見せずほぼ予定のスケジュールで
 1日目を終えることが出来た。
・2日目は雪渓の残るカール側の登りが続く急勾配は休憩も多くとり、充分時間をかける歩行を心がけて
 小雨の残る天候と前日の雨の影響で歩きにくい道に悩まされながら高度を稼いだ。
 天狗原分岐への到着は当初予定通りであったが、途中下山者からの情報がとれ今年は雪渓の雪が解けず
 歩行に注意が必要との助言によりリーダーの判断でコース変更を決定した。
・結果、槍け岳山荘到着が予定より早まり天気回復とあわせ午後に頂上直登の時間がとれた。
 薄曇りから回復基調の天候も幸いして登山者が少ない頂上での時間が充分とれ、眺望時間も余裕を持って
 楽しめた。
・3日目の朝は日の出と晴天にアルプスの眺望を満喫、小屋出立後コース予定にない「大喰岳・3101m」への
 ピストンで槍穂先の眺望を楽しんだ。又メンバーの脚力に不安がないことを確認、その日のうちに新穂高
 温泉までの行程15kmを踏破すべく予定を変更、槍平小屋泊をカット、長丁場の歩行で17時40分に9時間
 かけて下山、無事最終ゴールの新穂高温泉に到着した。

   
早朝5時30分、上高地バスターミナル着、しっかり朝食を摂って〜、シラビソの林の木立には
ちらほら登山口に向かう人々が見え隠れして・・・・・

   
明神池畔に立つ嘉門次小屋とウエストンの碑 
河童橋あたりから降り出した雨は明神池では本降りに

 
カラフルなテントと沢山の登山者で賑わう「横尾」は槍ケ岳、穂高連峰、蝶ケ岳への登山の分岐地点

   
大曲り(水俣乗越分岐)を過ぎる頃から大きく迂回した槍沢に雪渓が現れ、大きなガレ場の道に変る

 
槍ケ岳開山の祖、播隆上人ゆかりの播隆窟を過ぎてやっと正面に槍の穂先が望めた。 

 
槍の肩から望む青い夏空に映える 槍ケ岳の穂先 翌日のご来光は穂先の陰から ゆっくり現れた

 
大喰岳より中岳を経て天狗原方面?を望む 

  
飛騨乗越から千丈沢乗越に至る広大な飛騨沢からは
西鎌尾根の稜線が望めた。
千丈乗越分岐には槍平小屋の好意で設置された救急箱が
 
 

     
ミヤマキンバイ  ニッコウキスゲ の群落 コバイケイソウ 
   
エゾシオガマ ヨツバシオガマ  イワギキョウ
 
 キヌガサソウ
   
ミヤマカラマツ 
  ウバユリ  

コース&タイム
8/4(日)・8/5(月):天気 晴れ
       23:09                    5:30/6:45          7:25/8:10       9:10
JR 新大阪 阪急高速バスターミナル  上高地バスターミナル ・・・ 明神橋・明神池 ・・・ 徳沢園 ・・・
10:25   12:00       12:45
横尾 ・・・ 一の俣 ・・・ 槍沢ロッジ(泊)    (15q:5時間)

8/6(火):天気 曇り後晴れ
6:25        7:05                 9:15            10:45/11:15         11:45
宿舎 ・・・ 旧槍沢小屋(キャンプ場) ・・・ 大曲 ・・・ 天狗原分岐 ・・・ 檜見展望台(昼食) ・・・ 播隆窟 
     12:05         13:25/14:00   14:30/14:50      15:20
・・・ 殺生・槍ケ岳分岐 ・・・ 槍ケ岳山荘 ・・・ 槍ケ岳山頂 ・・・ 槍ケ岳山荘(泊)  (7km 7時間)

8/7(水):天気 晴れ
6:30     7:15     8:00         9:40       11:45/12:35         13:35
宿舎 ・・・ 大喰岳 ・・・飛騨乗越 ・・・ 千丈乗越分岐 ・・・ 槍平小屋(昼食) ・・・ 滝谷出合(避難小屋)
    15:30        16:35         17:40
・・・ 白出沢出合 ・・・ 穂高平小屋 ・・・ 新穂高温泉(泊)   (15km 9時間)

8/8(木):天気 晴れ
9:00      9:55                     11:30/14:40        20:40
宿舎  新穂高温泉ロープウエイバス停  高山バスセンター   大阪
                                                        (地図はこちら)