山行レポート
犬居城址
太平洋から日本海まで本州横断 「塩の道シリーズNo.3 秋葉街道」
静岡:犬居城址・秋葉山
秋葉神社
実施日 2014年5月3日(土祝)〜4日(日) ランク:B
参加者 23名(男9/女14)
CL/SL No.1484T.M /1256T.M
写真/編集 No.1718T.M、1122Y.M. 1551Y.K / 1718T.M
 「塩の道シリーズ」 No3」は、前回No.2の戦国夢街道コース北からスタートする予定だったがGW後半で絶好の行楽日和の為、高速道路が随所で渋滞が発生していた為、初日予定コースを大部分カットした。
 【1日目(5月3日)】:参加者は23名。予定とおり7時10分に阪神西宮をスタート新名神を避けて西名阪経由伊勢湾岸から東名に入り豊明ICで一般道に下りて音羽蒲郡ICで再度東名高速に入り浜松SAで休憩して新東名浜松北ICで降りて一般道(152号)を北へ走り15時25分に犬居城登口に到着しMt.体操を済ませてスタートした。犬居城址は、武田信玄の先方北遠地方を代表する領主の天野氏の本城であったが、徳川家康に敗れ落城した。南側は断崖絶壁で眼下に天竜川支流の気田川の流れや犬居の町が一望”つわものどもの夢のあと”を思わせる雰囲気だった。
 ホテルへの帰路 日帰り温泉「風と月」で疲れを癒し夕食を取った 。
 【2日目(3月2日)】:ホテル出発後、道の駅で新鮮野菜の買物をして秋葉神社の下社に参拝後Mt、体操してスタートした。秋葉山は、赤石山脈の南端に位置し、天竜奥三河国定公園の一角をなす。秋葉神社への表参道は東海自然歩道にもなっていて登山口の九里橋は浜松からも掛川からも九里ということで名付けられたと言う。スタートから急坂の石畳参道をすぎると山道になり両側にはシャガの花もお迎えしてくれた。海抜100mの九里橋から秋葉神社の上社866mまでの登りは急坂が続き3尺坊まで結構きつかった。秋葉寺は養老2年(718)、行基の開創と伝えられる山岳修験道のメッカでもある。信州方面に塩を運ぶ塩の道(東海自然歩道にもなっている)でもあるが昔の人には頭が下がる思いである。ここでは毎年12月に全国的にも知られる「秋葉の火祭り」が行われている。山全体が火防の神のご神体と言われる秋葉神社上社は、本殿からの展望もすばらしかった。 また境内にはサッカーの「ジュピロ磐田必勝祈願」の巨大な絵馬が奉納されて いた。下山道は東海自然歩道をくだる予定だったがつづら折りの急坂が続く為、安全優先しバスハイクの特権を生かしてバスで下山して天竜奥三河国定公園に指定されている秋葉ダム周辺を散策した。またダムのそばに掛かる東海自然歩道最長と言われる長さは160m余りの竜山吊橋を渡り天竜川と秋葉ダムの見晴らしを楽しみ全員無事帰路についた。帰路は心配していた高速道路の渋滞もなかった。
<次回No.4回は6月7日(土)〜8日(日) 静岡:阿寺の滝・西渡〜芋掘を予定> 
 秋葉神社にて 

  【コースタイム】 [ 歩行距離/時間:11K/3時間50分 ]      犬居城址地図&秋葉山地図はこちら
3日
(土祝) 
7:10・7:20                     11:15/45(昼食)    12:15             14:00/10            14:53  
西宮  西宮IC・阪神高速・西名阪・東名阪=御在所SA=伊勢湾岸・豊明IC=一般道=音羽蒲郡IC=赤塚SA=三ヶ日JCT新東名・浜松北IC= 
          15:25/35      15:50/16:00    16:45       17:40/20:00        20:30
一般道 犬居城登口(Mt.体操)・・・犬居城址・・・春野ふれあい公園 風と月(入浴・夕食) ホテルルートイン浜松西インター(泊) 
4日
(日) 
7:45         8:50/9:00       9:25/35       9:50    11:10 11:30/40  12:10/40(昼食)  13:00
宿舎  道の駅(いっぷく亭横川)==秋葉神社下社(体操)・・九里橋・・・・・580m・・・・三尺坊・・・秋葉山(上社)・・・秋葉山駐車場 
13:30         14:00  15:00 15:10/20                       17:00/10                       19:00
秋葉ダム・・吊り橋・・秋葉ダム==浜松北IC=浜松SA=三ヶ日JCT・ 浜名湖IC東名・伊勢湾岸=御在所SA=新名神・名神=吹田SA=西宮IC  西宮

   【山行の様子1日目】
 犬居城登口(Mt.体操)   犬居城址への案内板   登りスタート
   
 望楼へ   望楼にて   望楼からの眺望
   
望楼傍の役小角石像   犬居城址下山中  
     
下山口(登口)手前   犬居城址下山口鳥居(登口)    春野ふれあい公園手前-奥に新秋葉橋
   
 茶畑&鯉のぼり&新秋葉橋   春野ふれあい公園駐車場にて   「風と月」で入浴&夕食
         
 【一日目コースの草花】        
 
ギンリョウソウ ヒメハギ ホウチャクソウ  マムシソウ
 

【山行の様子 2日目】 
 2日目 バスでホテルルートイン出発    秋葉神社下社手前の道の駅で休憩   秋葉神社下社へお参り
 九里橋へ    九里橋   九里橋前に海抜100m標識
   
 秋葉山へ登りスタート    山道に入る(シャガの花がお迎え)   秋葉山道の常夜燈
   
秋葉山道の常夜燈    海抜400m    休憩
   
テントを担いだ団体の学生さんと出会う   海抜500m   途中に子安地蔵尊
     
秋葉寺3尺坊へ   海抜600m   信玄足掛岩  
     
 秋葉寺3尺坊へ   秋葉寺3尺坊前  
     
秋葉寺へお参り    海抜800m   山頂手前の大杉
     
秋葉神社手前の随神門   金色の鳥居から本殿へ    秋葉神社本殿
   
裏参道駐車場へ   裏参道の樹齢650年の秋葉杉   秋葉神社裏参道鳥居(駐車場前) 
     
 秋葉ダム    竜山吊橋(東海自然歩道最長160m余)   つり橋を渡る 
 【二日目コースの草花】         
       
 シャガ   レンゲツツジ     
     
 
 

明昭HPトップへ 山行レポート目次へ