山行レポート
掛川城
太平洋から日本海まで本州横断 「塩の道シリーズNo.2 秋葉街道」
静岡:戦国夢街道〜掛川〜遠州森町
次回はここからスタート
実施日 2014年3月1日(土)〜2日(日) ランク:B
参加者 25名(男9/女16)
CL/SL No.1484T.M /1256T.M
写真/編集 No.1718T.M、1122Y.M/1718T.M
 「塩の道シリーズ」 No.2」は、前回No.1の終点掛川の町中からスタートする予定だったが2日目が雨の確立が高くなったので山里を歩く2日目コース戦国夢街道コースを一日目に変更した。
 【1日目(3月1日)】:参加者は25名。予定とおり7時10分に阪神西宮をスタート新名神の土山SAで休憩と浜名湖SAで昼食休憩して新東名高速の森掛川ICで降りて太田川、三倉川沿いの塩の道をゆっくり走って戦国夢街道入口の一の瀬に到着した。Mtと体操を済ませて出発。戦国夢街道は塩の道コース、三丸コース、半命コース、秋葉街道コースがあり徳川家康の戦国時代の伝説が残る街道沿いでよく整備されている。ゆるやかな坂道を登る途中、手入れがよく行き届いた茶畑、8分咲き位の梅や色々な草木が芽吹いていて、のんびりとした歴史散策と自然観賞をしながら夢街道の最北部手前の八幡神社にお参り後記念写真を撮りここから少し歩いて次回の塩の道スタート地点からUターンして三丸コースを乙丸まで歩いた。遠州森町と言えば広沢虎造の名調子「旅ゆけば、駿河の国に茶の香り、名題なるかな東海道、名所古蹟の多いとこ。なかに知られる羽衣の、松とならんでその名を残す、街道一の親分は、清水港の次郎長の数多身内のある中で、四天王の一人で乱暴者といわれたる、遠州、森の石松の、苦心談のお粗末を、悪声ながらもつとめましょう」と明昭の会員さん特に塩の道シリーズに参加されている方はほとんどご存じなので[森の石松の墓]がある大洞院にお参りした。この墓石は商売繁盛、勝負運が強い等の風評がながれ墓参者に削られその後多くの協賛や浄財が寄せられて現在では3代目の墓石となっている。このあと八形山コースを歩き森町では最も古い蓮華寺とそばにある歴史民俗資料館を見学して森町役場駐車場でバスに乗り前回(第1回)にも宿泊したホテルルートイン菊川インターに到着。
 【2日目(3月2日)】:やはり朝から雨、8時に宿舎をバスで出発。前回の終点山内一豊ゆかりの掛川城大手門前でバスを降りて掛川城を右に見ながら掛川の町中の塩の道を傘をさしながら歩く。円満寺、十九首塚(藤原秀郷らによって滅ぼされた平将門の首塚)にお参りして30分ほど歩き掛川バイパスをくぐって十二所神社にお参りした。このあとは塩の道の道しるべ「秋葉燈」を頼りに40分ほど歩き宇洞トンネルをくぐり県道手前を右に折れて若一王子神社にお参りしたあと県道(塩の道)に出て5分ほど歩きバスに乗った。雨も止まないので今回の塩の道歩きはここまでにして1400年の歴史をもつ遠州の一宮と言われる小国神社にお参りすることになり途中地元のかけがわ西の市場でお楽しみの新鮮野菜などをバスに積み込み、バスで20分ほどの小国神社にお参りしたあと往路と同じ新東名高速の浜松SAで昼食をとって帰路についた
<次回No.3回は5月3日(土祝)〜4日(日祝) 静岡:遠州森町〜秋葉神社を予定> 
 戦国夢街道 八幡神社にて 

  【コースタイム】 [ 歩行距離/時間:20K/4時間45分 ]  戦国夢街道地図  八形山地図   掛川地図はこちら
1日
(土) 
7:10    10:55/11:30(昼食) 11:45      12:00/20              12:40/45  12:50/45  13:18/30  
 西宮  浜名湖IC   森掛川IC  一の瀬(Mt.体操)・戦国夢街道入口・・・万歳坂・・・・花立茶屋・・・・八幡神社・・
13:50/55  14:20  14:40/15:00    15:05  15:30/35  15:57/16:20    16:35       17:40
 分岐・・・・・・・乙丸   大洞院    登山口・・・・八形山頂・・・蓮華寺・民俗資料館・・・森町役場  宿舎 
2日
(日) 
8:00       8:37       8:45/50  8:58/9:15    9:35     9:50/10:00  10:43        
 宿舎  掛川城大手門・・・・円満寺・・・・・十九首塚・・・・・秋葉山遥拝所・・・十二所神社・・・宇洞トンネル・・
 10:50/11:05  11:15      11:25/40         11:58/12:20     12:45   12:50/13:40  17:30
  若一王子神社・・コンビニ前   かけがわ西の市  小国神社    森掛川  浜名湖IC  西宮

   【山行の様子1日目】
 一ノ瀬到着   戦国夢街道案内板前にてMt.体操   戦国夢街道入口スタート
   
 花立茶屋へ   茶畑沿いを歩く    街道案内石柱
   
阿弥陀像の道標   花立茶屋で一休み     八幡神社へ
     
八幡神社へ   半命コースとの分岐    塩の道沿いの古木(栂の木)
   
 八幡神社へ400m   梅花、茶畑沿いを八幡神社へ  
   
八幡神社にて   八幡神社前の一面の茶畑の里   次回スタート地点(今回は三丸コースへ)
     
三丸コースを下る   乙丸手前分岐で一休み  
     
茶畑沿いを乙丸へ    乙丸へ     乙丸でバスに乗り大洞院へ
________________________         
戦国夢街道沿いに咲く草花         
     
フキノトウ    クチナシの実    マンサク 
     
 ミツマタの花   ホトケノザ    紅梅白梅 
     
 大洞院前到着   大洞院前の「石松の墓」    石松の墓と次郎長親分の碑 
       
囲いされている「石松の墓」     大洞院境内     
     
八形山散歩道入口    八形山散歩道    八形山頂上 
     
八形山登口     蓮華寺    
     
森町歴史民俗資料館   蓮華寺参道    森町区役所前 
 
【山行の様子 2日目】 
 2日目 バスでホテルルートイン出発    掛川城大手門前スタート   河津桜咲く 掛川城を右手に塩の道を歩く
 掛川の町を歩く   山之内千代夫人の内助の功説明板     円満寺に立ち寄る
   
 少し変わった街灯(左側)    十九首塚   案内版
   
掛川の町を歩く    前方は掛川バイパス    十二所神社
   
十二所神社鳥居   十二所神社本殿   塩の道案内石
     
水路沿いの塩の道を歩く    秋葉燈    水路沿いの塩の道を歩く  
     
 宇洞トンネルへ   秋葉燈    宇洞トンネル 
     
若一王子神社へ(県道手前を右へ)    若一王子神社 にお参りしてバスに   かけがわ西の市に立ち寄り地産買物
     
小国神社鳥居前    ご神木    小国神社拝殿
     
 境内の事待池(風情がある橋)   駐車場前(昨日の大洞院は右奥4Km)    帰途、浜松SA(昼食休憩 
     
 
 

明昭HPトップへ 山行レポート目次へ