|
慈眼寺 |
|
|
|
|
|
三木山森林公園案内板 |
|
|
実施日 |
2014年1月19日(日) 晴 ランク:A |
参加者 |
27名(男13/女14) |
CL/SL |
.2072T.S /1256T.M 1623Y.T ,1676K.T,1881T.F |
写真/編集 |
1122Y.M/1718T.M |
|
|
|
今回の「兵庫の山を歩く No.20」は、三木市にある「兵庫県立三木山森林公園」内のハイキングコースに加え、今から19年前の平成7年(1995)1月17日に発生した阪神淡路大震災を意識して同市内にある兵庫県広域防災センター訪問を計画した。
◇参加者は27名。宝塚を出発、淡河PAで一休みして三木東ICを出て、9時過ぎに最初の訪問先「慈眼寺」に到着。前夜の降雪で三木市内も一面の雪景色。山行の無事を願って参拝した後、雪に彩られた境内で集合写真を撮る。
◇9時30分、「兵庫県立三木山森林公園」に到着。総合案内所のある森の文化館前をお借りしてミィーティング・ストレッチの後、2班編成で出発。園内も一面の雪景色であったが、さすが市内にあって利用度の高い公園のため、家族ずれを含むハイカーとすれ違ったり追い越されたりを繰り返した。50〜70mの高低差のアップダウンを繰り返しながら園内の尾根筋や谷筋をくまなく(?)歩き回り、約2時間近くかけて出発点へ戻った。昼食は森の文化館の軒下を借りて弁当を広げる者、森のレストランでバイキング料理を食する者に別れたが、塩梅よく寒さを防ぐことができた。
◇次の「兵庫県広域防災センター」は約200haの広大な敷地を持つ三木防災公園内にあり、阪神淡路大震災を教訓に県下各地に整備された防災拠点とのネットワークの中核として設立され、消防学校も併設し、プロの消防士から一般県民を対象にした防災のための人材育成を行っている。予定時間を少し早めてもらって12:30に入構、早速2班に別れて煙非難体験と新型起振車による震度7の地震を体験、改めて防災意識を高めることの必要性を感じた。約1時間の受講を終え、門前で集合写真を撮ってセンターを後にした。◇13:50、JAの経営する「六甲のめぐみ」に到着。新鮮野菜を購入後、隣接するの「神戸ワイナリー」にてワイン製造ラインを見学、ワインショップにて試飲しながら各自お気に入りのワインを購入。15:15、「なでしこの湯」に立ち寄り入浴。帰路は神戸三宮を経由して西宮へ向かった。
<次回No.21回は2014年2月16日(日) 淡路:諭鶴羽山を予定> |
|
|
慈眼寺にて |
|
|
【コースタイム】 [ 歩行距離/時間:4.5K/1時間40分 ] 地図はこちら |
7:30 7:40 8:00 8:10 8:30/45 8:50 9:05/20 9:30/50 |
阪神西宮・西宮北口・宝塚 宝塚IC 淡河PA 三木東IC 慈眼寺・・三木山森林公園入口広場(Mt.体操)・・ |
11:40/12:15 12:30/13:30 13:50/14:20 14:30/15:00 |
園内ハイキング・・・・・公園入口広場(昼食休憩) 防災センター 六甲のめぐみ 神戸ワイナリー |
15:15/16:40 17:15 17:45 17:55 18:05 |
なでしこの湯 (入浴) JR三宮 阪神西宮 JR西宮 西宮北口 |
|
|
|
【 山行の様子 】 |
|
|
|
|
|
|
|
慈眼寺前 |
|
慈眼寺へお参り |
|
慈眼寺にて |
|
|
|
|
|
三木山森林公園入口広場(Mt.体操) |
|
積雪の三木山森林公園入口 |
|
公園散策スタート |
|
|
|
|
|
散策中 |
|
展望台にて |
|
一休み |
|
|
|
|
|
標識 |
|
三木山よりの眺望 |
|
|
|
|
|
防災センター前にて |
|
訓練棟 |
|
|
|
|
|
|
新型起振車 |
|
起振車による震度7体験 |
|
防災説明 |
|
|
|
|
|
神戸ワイナリー 見学 |
|
神戸ワイナリー玄関 |
|