山行レポート
来日岳山頂標識
兵庫の山を歩く No.18 但馬:来日岳・浜坂城山園地
加藤文太郎碑
実施日 2013年11月4日(月祝)〜5日(火) ランク:A健
参加者 23名(男15/女8)
CL/SL No.2072T.S /1256T.M 1623Y.T
写真/編集 No.1718T.M
 「兵庫の山を歩く No.18」は、当シリーズでは初めての宿泊例会にして兵庫県の最北にある城崎温泉の来日岳登山と2日目はバス車窓からの山陰海岸巡りと新田次郎の「孤高の人」のモデルともなった登山家であり六甲全山縦走を始めた加藤文太郎の故郷の浜坂町(現在は新温泉町)散策を計画した。
 1日目(4日):参加者はバス1台の23名。いつもより30分早く宝塚をスタートして赤松SA、道の駅養父楽座で休憩して城崎ロープウエイ下駅前に10時30分到着。あいにく小雨が降り出す。太師山頂上駅の茶屋で昼食後奥の院前でMtと体操を済ませて小雨の中を出発。左側に来日岳を林の間から見ながら30分ほど歩くと雨は止み、紅葉平の紅葉を楽しみながら来日岳へ向う。雨上がりでもあり山道をさけて林道を歩き14時少し前に山頂に到着。山頂からと展望台からは、日本海へ注ぐ円山川河口風景は水墨画の世界で幻想的な景色を堪能。記念写真をとり往路と同じコースを歩いて少し陽もうけて一段ときれいな紅葉を楽しんだ。下山もロープウエイを使って16時前に下駅に到着。ここから歩いて5分ほどの宿泊先の深山楽亭に到着。ゆっくり温泉で疲れを癒したあと豪華な夕食と歓談を楽しんだ。 
 2日目(5日):8時30分に宿舎を出発。1時間ほど車中からの山陰海岸の景色を楽しみながら9時30分に「道の駅あまるべ」で休憩。1986年の列車転落事故のあと2010年8月に新余部橋梁が完成。ちょうど今年の5月3日にオープンした余部鉄橋「空の駅」展望施設を休憩時間を30分延長して散策した。このあとバスで15分ほどで浜坂の加藤文太郎記念図書館に到着。館員さんのガイドがあり、文太郎の登山用具、当会の会報誌で連載中の神鉄沿線の山の筆者である多田繁次さんと交流されていたハガキ等の展示品が並び、山の会メンバーとしては興味深い貴重な時間を過ごした。ここからバスで15分ほどの浜坂城山園地の展望台でバスを降りて諸寄漁港の景色。ジオパーク・浜坂海岸の風景・加藤文太郎記念碑、矢城が鼻燈台等結構見所も多く好天気の中浜坂散策を満喫した。浜坂港にちょうど12時に到着して渡辺水産でお楽しみのカニ料理での豪華昼食とおみやげの水産物を買い込んでバスに乗車。香住鶴酒造と道の駅ようか但馬蔵に立ち寄り帰路についた。
※来年の1月18日(土)B健例会で 六甲:文太郎道〜須磨アルプスコースが計画されています。  
 <次回No.19回は12月8日(火) 但馬:室尾山を予定> 
 来日岳山頂にて 

  【コースタイム】   [ 歩行距離/時間:5.0K/4時間 ]    来日岳地図はこちら   浜坂地図はこちら
4日
(月祝) 
7:00    7:10  7:40     7:50    8:00/15     9:10        9:20/9:35      10:35/11:20 
阪神西宮・西宮北口・宝塚 宝塚IC 赤松SA  養父IC ==  道の駅養父楽座 城崎ロープウエイ下駅
11:35/12:05               13:55/14:15              15:40/47  16:10
山頂駅(昼食・Mt.体操)・・・休憩2回・・・来日岳山頂(昼食休憩)・・・休憩2回・・・ 山頂駅・・・・・城崎温泉 
5日
(火) 
8:30     9:30/10:00            10:15/45           10:55        11:15     11:35     12:00      
宿舎  道の駅あまるべ(散策) 加藤文太郎記念図書館 城山園地展望台・・・加藤文太郎・・矢城ヶ鼻灯台・・浜坂漁港  
 12:20/14:00   14:45/15:00   16:05/20          17:05/20    17:50      18:20 18:50  19:00
 渡辺水産(昼食) 香住鶴 道の駅ようか但馬蔵   西紀SA  西宮北IC 宝塚、西宮北口、阪神西宮

   【山行の様子1日目】
 城崎ロープウエイ下入口   城崎ロープウエイ     太師山山頂奥の院前にてMt. 
   
 スタート   温泉寺下山口横通過    来日岳への標識
   
紅葉平へ   紅葉平にて     来日岳山頂への標識
     
来日岳へあと少し   来日岳頂上到着    来日岳 三角点
   
来日岳展望台   来日岳展望台から円山川河口眺望    下山スタート
   
紅葉平にて(帰路)    途中一休み   
     
山頂駅上の展望台より来日岳眺望   城崎ロープウエイ前到着  
     
深山楽亭の豪華夕食       
【山行の様子 2日目】 
余部鉄橋「空の駅」にて 加藤文太郎記念碑前にて
 深山楽亭出発お見送り    新余部鉄橋    加藤文太郎記念図書館
 加藤文太郎記念資料室     城山園地展望台 
       
 城山園地展望台から諸寄漁港    芦屋城跡への標識(登らず)    文太郎記念碑手前
       
 加藤文太郎記念碑前    浜坂港眺望    矢城ヶ鼻灯台への標識
   
矢城ヶ鼻灯台   浜坂港眺望   浜坂漁港到着
     
 渡辺水産での豪華昼食     香住鶴酒造 
 
 

明昭HPトップへ 山行レポート目次へ