山行レポート
段ヶ峰山頂
兵庫の山を歩く No.15  播磨:千町峠〜段ヶ峰〜フトウガ峰
フトウガ峰山頂
実施日 2013年8月18日(日) 晴 ランク:A健
参加者 53名(男20/女33)
CL/SL No.2072T.S /1156K.K 1256T.M ,1544H.S
写真/編集 No.1718T.M
 「兵庫の山を歩く No.15」は、涼風を求めて前回歩いた「砥峰高原」の北東にある生野高原の西端の「段ヶ峰、△1103m」から「フトウガ峰、△1082m」への1000mを越える尾根歩きコースを計画した。段ヶ峰は宍粟50名山の一つにも数えられている。
◇参加者はバス2台の53名。宝塚をスタート、加西SAで一休みし9時50分に「道の駅播磨いちのみや」(このシリーズで2回目)に到着。お楽しみの地元新鮮野菜を買い込み再びバスに乗りこむ。
◇29号線を北へ向かい途中千町峠へのよく整備されてはいるが狭い林道を標高980mの千町峠まで登り途中対向車もほとんどなく10時50分に到着。登山口手前で体操、ミーティングを済ませ、3班編成にて段ヶ峰をめざした。15分ほど林の中の急坂を登ると視界が広がり尾根道になる。段ヶ峰頂上手前の木蔭で昼食を済ませ頂上で展望休憩。天気も良く東奥にはフトウガ峰も見える。展望を楽しんだあと二等三角点を経由してフトウガ峰への尾根道を1時間ほど歩き13時10分にフトウガ峰に到着。展望休憩と記念撮影を済ませてピストンで段ヶ峰へ戻り14時30分に千町峠に下山した。天候も晴れ時々曇り、適度に風あり、尾根道はほとんど草原で木陰が少なかったが、よく整備されていて他のハイカーもほとんどなく快適な山行であった。
◇千町峠からバスで麓の宍粟市一宮町森添にある御形神社にお参りした。御形神社本殿は、市内唯一の国指定重要文化財で神主さんから本殿を開放してまでも丁寧な解説をしていただいた。
参拝後、当シリーズNo.13回でも利用した「まほろばの湯」に立ち寄り入浴して17時30分帰途についた。
<次回No.16回は9月15日(日) 播磨:黒木山を予定>                                 
フトウガ峰山頂にて 
【コースタイム】      [ 歩行距離/時間:7.0K/2時間20分 ]    地図はこちら
7:25    7:35  8:00            8:55/9:10           9:50/10:10           10:50/11:05     
阪神西宮・西宮北口・宝塚 宝塚IC 加西SA  山崎IC ==道の駅播磨いちのみや  千町峠(Mt.体操) ・・・・
 11:40/12:10    12:20   13:10/13:20       14:30   15:20/15:50     16:00/17:30      
段ヶ峰(昼食休憩)・・・二等三角点・・・フトウガ峰・・・(往路)・・・ 千町峠  御形神社  まほろばの湯(入浴)
18:20     19:05    19:35    19:50 20:20 20:30
山崎IC   赤松PA == 宝塚IC 宝塚、西宮北口、阪神西宮
 
千町峠-段ヶ峰登山口前 Mt・体操・スタート 
   
段ヶ峰へ    昼食休憩(段ヶ峰手前にて)
   
段ヶ峰山頂    2等三角点へ
     
2等三角点    フトウガ峰へ   
フトウガ峰(右奥)へ   
 
   
 フトウガ峰手前の分枝到着   フトウガ峰山頂          フトウガ峰分枝に戻る
   
段ヶ峰へ戻る(左奥に段ヶ峰)   段ヶ峰手前からの眺望    段ヶ峰(左奥にフトウガ峰後景)
     
段ヶ峰登山口手前    段ヶ峰登山口      
     
御形神社   宮司さんからの本殿の説明   まほろばの湯 
 
 

明昭HPトップへ 山行レポート目次へ