山行レポート


富士ウォッチングNo.6   金時山〜明星ケ岳〜神山


2013.12.6(金)〜12.9(月)

ランク:B健     参加者数:11名(5:6) 
CL:No.1911 C.H    SL: No.1484 T.M
写真提供:No.1326 H.S  編集:No.15 N.H


金時山は神奈川県足柄下郡箱根町と同県南足柄市静岡県駿東郡小山町の境に位置する山で、一帯は富士箱根伊豆国立公園に指定されている。

箱根山を囲む外輪山列で最も高い山であり、山頂付近は植生の少ない風衝地となっている。周囲の山よりひときわ高く、遮るものが少ないため、山頂からの眺望が良く、西側から南東側にかけて富士山愛鷹山駿河湾、金時山より箱根峠方面へ伸びる古期外輪山、箱根山最高峰である中央火口丘の神山と中腹に広がる大涌谷の噴煙地などが望見でき、さらにカルデラ内には芦ノ湖仙石原を望むことができる。

山頂からは北、南東、南西の3方向に尾根が伸びている。北の尾根は足柄山地につながり、丸鉢山足柄峠矢倉岳へと伸びる。南東側、南西側の尾根は外輪山の稜線で、前者は矢倉沢峠火打石岳明神ヶ岳、そして大文字焼きで知られる明星ヶ岳(別名、大文字山)へ連なる。後者の尾根は長尾山乙女峠丸岳三国山と連なり、国道1号箱根峠へ至る。
                                         
                                              参考;ウィキペディア



12月7日(土)天候 ;晴れ


御殿場駅前に富士山の形の観光マップ の看板が 建っていました     乙女峠への標識  
    これから乙女峠に向かって出発です 


 
父親の病気を治そうと地蔵堂に日参していた娘にちなんでついたという峠の説明板   展望台から頭が真っ白になった富士山を望む 


  長尾山の山頂      
 金時山(1212.5m)からのすばらしい富士山の眺め
  好天に恵まれて縦走路を行く   


   強力のコミさんとその娘妙子さん(現在の小屋主)の話を記した看板
〈画像をクリックすると拡大します〉
 
 金時山山頂に建つ金時茶屋     明神ヶ岳から見た金時山。イノシシの鼻のように突き出た山容から、かつては猪鼻嶽と呼ばれた 


踵のラバーの一部にひびが見つかったSさんの靴。用心の為、応急手当を受けました。遠出でこうなると災難ですね。   明神ケ岳(1169m)山頂   
    明星ケ岳(924m)にて 


12月8日(金)天候 ;曇り 


   
登山2日目朝、強羅登山ケーブル駅    神山登山口にて     


 駒ケ岳頂上の箱根神社元宮    昼食準備中。あつあつラーメンが最高でした!  
    神山にて


     
             神山から下れば大湧谷に着く   神山から長尾峠へ下る。「かながわ景勝50選」と記してある石碑 が建つ

地図はこちら→

リーダーのコメント 
12/7 
最高の天気、白いベールをかぶった富士と真っ青な空。行先を示す稜線は刷毛で書いたようにくっきりと見えていた。金時山の山頂はたくさんのハイカーでにぎわっていた。
目指す明神ケ岳へはアップダウンを繰り返す。

12/8 
昨日とうって変わって空はどんよりと曇り。今にも降りそうななか、駒ケ岳へ。寒く、ゆっくりすることができないのですぐに下山し、神山、大涌谷へ。ここも観光客でいっぱいだった。





明昭Homeへ戻る  山行レポート目次へ戻る