山行レポート

井手の玉川 2015年4月4日 地蔵禅院のしだれ桜

ランク S : 距離 5.5q : 時間 3時間 : 参加人数 14名(男 4名 ・女 10名)
CL bQ0 M.M : SL  bQ258 T.K : 写真提供 bQ0 M.M レポート bP807

地蔵禅院にて

・「春に三日の晴なし」どおりの今年の桜の季節、桜見企画の例会主催者は連日気がやきもきでは?
 そんな中、天気、気温ともにまさに恵まれた日にこれも「穴場スポット・玉水堤」の例会に参加した。
・奈良時代、聖武天皇の時代に栄えたといわれる玉水にはそのゆかりの場所が多く点在しているらしい。
・今回は玉川堤の桜見、地蔵禅院のしだれ桜を主に企画された例会であったがそれぞれの場所で満開桜を
 堪能できた一日を過ごせた。

日本六玉川の一つで古来和歌などにもよく詠まれている玉川堤は奈良・天平の時代には水際にくまなく
山吹が植えられていたという故事にならい今植生事業が行われ桜とのコントラストが美しかった

玉川堤で満開の桜を堪能、ふれあいセンターでは里山のヤマザクラを鑑賞しながらの昼食タイム、
昼食後は長い坂道、階段を辿って地蔵禅院、玉津岡神社へ向かった


天平の時代に天皇の行幸や貴族の宴が
しばしば催されたといわれる玉水には
全国各地に散在する平安時代の歌人
「小野小町」の塚や
新古今集の中で当地を詠んだ歌人の碑が
玉川堤に建立されている

地蔵禅院から生駒連山を遠望

コース&タイム
 9:30             10:20/10:30      11;20/12:40      12:40/13:00
JR大阪  京都  玉水(ミーティング) ・・・ 玉川堤桜漫歩 ・・・ ふれあいセンター(昼食)
 13:10     13:25/13:40  13:501/4:00           14:30/14:42
小野小町塚   ・・・ 地蔵禅院  ・・・ 玉津岡神社  ・・・木津川堤   ・・・ JR玉水  ・・・ 京都 
   16:00
・・・ 大阪

リーダーのコメント
・前線が停滞した菜種梅雨の中、例会好天当日一日だけが好天であった。こんな幸運はめったにない!
・天気予報を裏切った好天を喜びはしゃぐメンバー見て今日の例会の成功を確信してお花見を楽しんだ。
・玉川の桜は1300年前の平城京の時代から万葉集に歌われていて、大仏建立の立役者橘諸兄(たち  ばなのもろえ)や歌人で絶世の美女小野小町終焉の地でもある由緒あるところだ。
・この歴史の舞台に玉川の清流の両岸には山吹が映え、延々と続く桜の大木のトンネルに参加者一同
 圧倒された。
・地蔵禅院のしだれ桜も又、有名であるが少し散り始めであった。