・H15年よりシリーズで始まった「はりま歴史の山ハイキング」の最終回で伊勢山・空木(うつろぎ)城跡例会に
参加した。
・JR姫路駅より神姫バスで終点緑台で下車、正面に仰ぎ見る伊勢山はなだらかな裾野の広がる山、黄葉を
楽しんでゆっくりハイキングの予感で登山口へむかった。
・事前の調べでルートがいくつかあるらしい?結構きついコースもある?今日はどのコース?A健だし・・・と〜
・コースは「東山コース」、登山口から歩いて東尾根にかかった途端、岩崖の結構きつい上りが続き二つのピー クを過ぎて山頂に到着
・昼食後向かった神坐の窟(かみざのいわや)は絶壁の巨大洞窟、一人がやっとくぐれる窟の中は意外に広々、
数体の石仏の祠の窓からは煙たなびくのどかな里の集落が望めた。
・神坐の窟から指呼の距離に望めた空木(うつろぎ)城跡は足下に延びる岩崖を立木とロープで下った先の
台地に往時を語る石垣跡や曲輪跡があり、又絶壁の神坐の窟の全容が仰ぎ見られた。
・ピストンで戻って北端岩峰、続く中尾根コースからは深い谷を隔てて黄葉の伊勢山本峰が望まれた。
・最後の絶景ポイントは展望広場、ここからは眼下に緑台、遠く姫路市街までが広がり遠くには瀬戸の海も
山々の間に望まれた。
・標高353mの低山とは思えない懐の深い山、尾根の上り下りの度に広がる眺望と変化のあるルート、改めて
低山の魅力に出会えた楽しい例会であった。
(伊勢山には東尾根コース、中尾根コースのほかに西尾根、二つの沢コースなどが整備されているらしい) |