会員No.1671のT.M.さんが、[S]例会を対象とした「阪神間の川シリーズ」と題する例会を企画し、この4月にスタートさせた。丹波・六甲山地を水源とする阪神間(尼崎市、西宮市、芦屋市、神戸市)の主要な川の、主
として下流域を歩く企画である。

 市街地を流れる川の下流域では大規模な土地造成と住環境の整備が進み、各市で緑豊かな公園やスポーツ施設が誕生している。私達は身近な所(例えば隣町)で起こっている これらの変化を、割と知らないものである。 実際に街を歩いてみると新しい発見や感動があり、その驚きや楽しさを仲間とともに味わおう
というのが このシリーズのねらいである。

 第1回はおなじみの芦屋川が取り上げられた。 阪急芦屋川から河川敷を歩いて河口まで行き、芦屋カナルという洒落た名前の付けられ運河を渡って芦屋市総合公園まで行った所でUターン。運河沿いに設けられた緑地の中の道を少し歩いたところで橋を渡り、図書館や美術館、谷崎潤一郎記念館などがある文化ゾーンを通って阪神芦屋駅近くの芦屋公園まで行き解散・・・・というコース設定である。
( 地図  歩行ルート(1),(2)  歩行ルート(3) 参照 

 (1) 阪急芦屋川〜月若公園〜大正橋〜業平橋〜芦屋公園
 阪急芦屋川駅から南へ少し下った所にある月若公園でミ^ティングと体操を行った後、大正橋を渡って東岸に移り、業平橋で河川敷に降りる。そこから川下に向かって歩き阪神電鉄芦屋駅と阪神高速の高架をくぐると芦屋公園である。歩行距離 約 1.4km。
   
   月若公園でミーティングと体操           業平橋東詰から河川敷へ
   
  河川敷を歩く(後ろに見えるのは業平橋)     前方左に カトリック芦屋教会が見える         芦屋公園で休憩
  (2) 芦屋公園〜芦屋キャナル〜潮風大橋〜芦屋市総合公園
 芦屋公園で一服した後再び河川敷へ降りて河口へ向かう。ここから先が平成10年以降に整備された埋立地で、運河(キャナルパーク)を隔てて住宅のほかに総合公園やヨットハーバー、スポーツプラザなどの施設の整った新しい街が生まれている。 キャナルパークでは水上スキーやカヌーを楽しんでいる姿が見られた.。
潮見大橋を渡って芦屋市総合公園に行き ここで昼食。 初夏の陽気に包まれた緑いっぱいの公園での昼食は、ことに美味しかった。

この埋立て地「潮芦屋地区」の開発は平成15年以降 急速に進み、分譲住宅のほかに陸上競技場や色々なスポーツが楽しめる各種施設、公園、人口ビーチ、ヨットハーバーなどの整備が行われて新しい街の表情を作り出している。
 
      芦屋川河口(前方の橋は阪神高速湾岸線)         六甲の山並みを一望できる あゆみ橋
   
   キャナルパーク(前方の橋は潮風大橋)         キャナルパークで一服        水上スキーを楽しんでいる市民
     
   キャナルパーク (橋脚は阪神高速湾岸線          芦屋市総合公園で昼食      広々とした緑に包まれた公園
   (3)  芦屋市総合公園〜陽光緑地〜あゆみ橋〜宮川〜谷崎潤一郎記念館〜芦屋公園
  総合公園を後にしてキャナルパーク沿いに東へ向かった。ここは「陽光緑地」と名付けられていて、あちこちに植えられた満開の八重桜が出迎えてくれた。キャナルの東側に架かる「あゆみ橋」を渡って宮川沿いに北上すると美しい桜並木が現れる。ピンクの花びらをびっしりと付けた八重桜が立ち並ぶその姿は、大阪造幣局の通り抜けを思わせる見事なものだった。 そこを通り過ぎて 旧防潮堤(臨港線)を左に折れたところに珍しいリンゴ畑があり、白い花を付けていた。 このリンゴの木は平成7年の阪神淡路大震災の年に、復興の希望シンボルとしてボランティア団体の手でこの地に植えられたのだそうで、収穫期には子供達やお年寄りに リンゴ狩り楽しんでもらっているそうである。

 夏を思わせる陽気の中、キャナルパークで水上スキーをたのしんでいる人を見かけたり、予想もしていなかった満開の桜並木に出会ったりして、知らない土地の楽しい街歩きであった。   (感想文 No.1618 H.M.)
 
         あゆみ橋の上で           あゆみ橋から北の方角を望む
   
     キャナルパークの陽光緑地を歩く          宮川沿いの桜並木         宮川沿いの桜並木
   
 旧防潮堤線沿いに植えられたリンゴの木も満開        谷崎潤一郎記念館       終点の芦屋公園でクーリングオフ

明昭HPトップへ 山行レポート目次へ