山行レポート

 尾瀬の裏コースの草紅葉を満喫しよう!!      北関東 : 尾瀬ヶ原
2014.9.24~28
 
             ランク  A健  ・  参加者  12名 ( 男 2名 : 女  10名 ) ・ 距離  28.0km  時間  11:00 
             リーダー CL NO 989 J.S  SL  NO 988 M.S ・ 写真 NO 988 ・ NO 1122  編集 NO 1122 Y.M

尾瀬ヶ原=黄金色の草紅葉

 9月24日 (水) 
   22:00
 大阪駅桜橋口 夜行バス  
 9月25日 (木)  雨  
 6:35/7:00     7:13/8:00      9:15/35       10:16/25        11:05(昼)13:00                14:35
 長岡駅 浦佐駅東口  奥只見ダム 尾瀬口  尾瀬御池 ・・・・ 周辺の湿原 ・・・・ 御池ロッジ(泊)  
 * 新潟県の秘境、奥只見に入り、ダム(奥只見湖)を船で渡り、小沢平コースより入り 尾瀬御池に到着。昼食をロッジで取る。
    午後、小雨が降っていたので、コース変更で ロッジの裏「スモウトリ田代」より歩き始め、「小沼田代」「御池田代」ブナ原生林
    の東西2.0km 南北 1.0km に広がる「ブナ平」方面に歩き、木々の紅葉を満喫しました、ブナの紅葉、黄葉はまだでした。

奥只見湖の遊覧乗船場 遊覧記念切符 小雨降る中乗船する

乗船風景   奥只見湖の周辺の山はまだ紅葉していませんでした。 今日の宿 尾瀬御池ロッジ

スモウトリ田代・小沼田代・御池田代

ブナ平の方へ・・・ ブナ原生林の中 ブナの紅葉はまだまだ

  9月26日(金)   晴れ
 7:40      8:20/33        9:20/30       11:05(昼)30     12:15/30        13:50     
 宿 ・・・・・・ 上田代 ・・・・・・ 天神田代 ・・・・・・ 兎田代 ・・・・・・ 三条の滝 ・・・・・・ 元湯山荘  (泊)
 * 裏燧林道の紅葉
  御池から尾瀬ヶ原へのルートを裏燧林道と呼ばれています。湿原の紅葉は草紅葉(クサモミジ)と呼ばれ草原が黄金色に輝いて
  います。御池から綺麗な田代群が続き、天神田代からはブナの原生林の中、モミジや針葉樹が混ざり、見事なコントラストが見
  られました。針葉樹の緑と広葉樹の赤、黄のバランスが絶妙でした。
  うさぎ田代分岐より急な下り、木の根、岩などが続き滑らないように気をつけて「三条の滝」展望台へ到着。
  日本の滝百選「三条の滝」は高さ 100m 幅 30m といわれ、尾瀬一帯の水を集めて流れ落ちることから水量は豊富で他に
  類を見ない豪壮さです。
  「平滑の滝」は三条の滝の上流にあり、川床の一枚岩を長さ 500m 幅 50mに渡り滑るように流れ落ちる珍しい滝です。

裏燧林道の入口の看板 朝の爽やかな空気の中を・・・

上田代
落葉踏みしめ木道を行く 姫田代

休憩タイム
青空になってきました 記念写真

田代群を行く・・・・・・

天神田代に入る
ブナの木にキノコ びっしりと 木々のバランスよい紅葉

天神田代 青空とダケカンバの紅葉 うらひうちばし

分岐にある表示版 ブナはまだ紅葉してない

ブナ林の中で昼食 急坂、石ごろ、木の根の下りが続く

日本の滝百選の「三条の滝」 高さ100m・幅30mといわれる豪壮な滝 

「平滑の滝」 川床一枚岩の 長さ500m 幅 50m と続く珍しい滝

温泉小屋目指して・・・・ 分岐表示版 元湯山荘到着

  9月27日(土)   晴れ
 6:35    7:05/10      7:40/50        10:00/35    11:00(昼)35   13:15/14:00       14:25/45
 宿 ・・・・・ 見晴 ・・・・・ 竜宮十字路 ・・・・・ 富士見峠 ・・・・・ アヤメ峠 ・・・・・鳩待峠      戸倉   
 16:00/10       17:00/22:38
 沼田駅  前橋駅南口 夜行バス  
  今日は 距離 約14.0kの長ちょうば、朝早く 6:30に出発。竜宮十字路より 長沢新道の急坂を登り、富士見峠 へ・・・
  アヤメ平~横田代~鳩待峠 へ下るコースです。
  *長沢新道は標高 約1.700mの尾瀬ヶ原からほぼ 550mほど登るワイルドな道、階段も多い、石もゴロゴロとかなり急登
    が続きます。
  *アヤメ平 は標高 1.969m、富士見峠から20分歩くと展望のよいアヤメ平に到着。アヤメ平とは一面に咲くキンコウカの
    の葉っぱがアヤメに似ている事からついた名のようです。素晴らしい景観は360度のパノラマのから「天上の楽園」と讃え
    られた美しい山地湿原です。
  9月28日(日)   晴れ
            7:20
       大阪 着

山荘を出発・・・ 弥四郎小屋横で休憩 足元 エゾリンドウが送ってくれる

竜宮小屋で休憩 拠水林の紅葉

竜宮十字路分岐 長沢新道に入る・・・・・

急登続きの長沢新道の半分位置 ここからは比較的緩やかです

富士見田代到着 標高1.890m 峠より見た燧ケ岳

地塘の向こうに見える燧ケ岳は美しく見とれてしまいます

青空の中 全員揃って笑顔でハイポーズ

富士見田代で休憩、景色に見とれる 富士見峠 標高 1883m 富士見小屋に向かって・・・

標高 1.905mに建つ富士見小屋 アヤメ平に向かう

アヤメ平にへの紅葉と木道は空に向かって登っていくような天空の道

アヤメ平 1996mの休憩場 登山客でいっぱいでした アヤメ平の地塘(山地湿原)後ろ至仏山

アヤメ平の地塘をいく 至仏山を前に進む・・・・  横田代で昼食

至仏山とクサモミジ

地塘の中の藻
中原山 △ 1.968.8m 横田代のキンコウカの紅葉

鳩待峠に向かって・・・・・

紅葉のいろいろ

鳩待峠に到着 バス待ち時間の休憩 尾瀬・山の鼻への入口

  リーダーのコメント
 今回の例会 初日の小雨以外はお天気と紅葉の見頃に会えたことに感謝です。
 * 燧裏林道は尾瀬ヶ原よりも小ぶりであるが、次々と湿原が現れ、その景色も異なり、今までの表の尾瀬ヶ原より
     も良く、燧ケ岳が間じかに見えて感動した。
 *燧裏林道は木道が古くて歩きづらいかと心配したが、順次新しくなっており歩きやすかった。
 *長沢新道の登りは疲れたが、富士見峠からの燧ケ岳の眺めは尾瀬一番の見事な風景でした。又鳩待峠へ下る
   道の湿原の大きさとクサモミジと至仏山と山々の展望が素晴らしく最高でした。
 *今回のコースの内、三条の滝への下りと、富士見峠への登りは、A健では少し無理でBランクのコースと思います。



   * 明昭ホームページへ戻る    * 山行レポート目次へ戻る